仏教
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
7303 |
海東の仏教 |
中吉功編 |
昭48 |
1冊 |
2,000円 |
2603 |
戒法のお話 |
岸沢惟安 |
昭18 |
1冊 |
2,000円 |
10390 |
国文東方仏教 第一輯・第二輯の20冊揃の内、第二輯の図象部2冊欠の18冊揃 |
鷲尾順敬 |
大15 |
18冊 |
35,000円 |
1280 |
宗教学小論集 天の饗宴と地上の饗宴 |
中村康隆 |
昭53 |
1冊 |
3,000円 |
4093 |
宗教学論集 |
東京帝国大学宗教学講座創設二十五周年記念会編 |
昭5 |
1冊 |
3,000円 |
1246 |
宗教経済文化史 |
小田信士 |
昭17 |
1冊 |
3,000円 |
20576 |
出家と聖貧 |
宮崎安右衛門 |
大11 |
1冊 |
3,000円 |
22236 |
人生百講 真理と生活 |
小瀧淳 |
昭15 |
1冊 |
5,000円 |
36339 |
先祖供養と墓 |
五来重 |
平4 |
1冊 |
2,000円 |
1974 |
禅林文芸史譚 |
上村観光 |
大8 |
1冊 |
5,000円 |
40103 |
第二回チベット旅行記 |
河口慧海 |
昭41 |
1冊 |
2,000円 |
38213 |
第六回全国仏教大会会報 |
肉倉宝運編 |
昭11 |
1冊 |
8,000円 |
2584 |
註解 無門関独語 |
安谷白雲編著 |
昭31 |
1冊 |
3,000円 |
1294 |
中世の社寺と芸術 畝傍史学叢書 |
森末義彰 |
昭16 |
1冊 |
3,000円 |
33547 |
奈良朝時代に於ける寺院経済の研究 |
竹内理三 |
昭7 |
1冊 |
7,000円 |
34856 |
南條先生遺芳 |
同刊行会編 |
昭17 |
1冊 |
10,000円 |
1264 |
日鑑記 国泰寺とその周辺 |
釧路地方近世史研究会 |
昭48 |
1冊 |
3,000円 |
34534 |
日本仏家辞書(増訂新装版) |
鷲尾順敬 |
昭48 |
1冊 |
6,000円 |
1260 |
日本仏教経済史論考 |
細川亀市 |
昭8 |
1冊 |
3,000円 |
1250 |
日本仏教史 |
橋川正 |
昭8 |
1冊 |
2,000円 |
|
矢島 好夫
書籍商 東京都公安委員会
許可 第305456800040号

|